初心者向け茶道教室

1部 稽古10:00-11:30 片づけ
   ランチ12:00〜
2部 稽古12:00-13:30 片づけ
   ランチ14:00〜
各回 定員5名
月1回(月2回以上希望される方については、相談に応じます。)
料金:1回 4,800円(稽古だけの人 3,000円)

教室の方針:
最初の一歩より丁寧にお稽古を重ねて行きます。
お茶室でのお客の所作、基本のお点前をお稽古します。
お茶事のお客と亭主ができるようになるまでを最初の目標にします。

初心者向け茶道茶事体験コース

3回コース
1回目 茶事における亭主・客の振る舞い (前半)2時間
    ランチ or 夕食
2回目 茶事における亭主・客の振る舞い (後半)2時間
    ランチ or 夕食
3回目 茶事体験 4時間ぐらい

教室の目的:
お茶のお稽古を始めたけど、お茶の楽しみ方ってお稽古以外でどんなものがあるの?と思っている方。
茶道初心者向けの茶事体験クラスです。
1、2回目は、客、亭主の作法・ふるまいを丁寧にお伝えします。教室後は、茶会席料理のミニュチア版、大徳寺弁当を召し上がって頂きながら、茶事ならではの食事の作法をお伝えします。
3回目は、実際に美味しいお懐石料理を召し上がっていただくとともに、茶事を体験頂きます。(かしこまりすぎず、和気あいあいと一座建立を楽しみましょう。)

3回一括会費(昼食コース / 夕食コース)
 25,000円 / 30,000円
(茶事 炭なし 初心者)
 30,000円 / 35,000円
(茶事 炭あり リピーター向け)
内訳として
 1回目 6,000円 / 8,500円
 2回目 6,000円 / 8,500円
 3回目 13,000円
定員 各コース 6名まで

※表示の金額は税込みです